古布の丸ぐけ

ちなこ

2010年12月09日 10:19

今回かなすけさんより2着のアンティーク着物をお預かりしていました。
昨日ご紹介した粋な波しぶきの銘仙と、梅柄がとってもキュートな綿着物。
今日は綿のお着物で作った丸ぐけをご紹介しますね。
もうお着物自体はばらしてしまったのですが、生地でみるとこ~んな可愛い柄ゆき







梅のお花の背景にびっしりと並ぶ丸っぽい模様。
なんだか万寿菊みたいじゃないですか?梅も鹿の子模様だったりして、細かい!
梅のそばの水玉は蕾?もう、たくさんのキュートが詰め込まれています
アンティークって、柄がとっても可愛らしいのに色が渋目だったりするものが多くて
ギャップ萌えの私にはたまらない世界です・・


あ、生地の説明だけで終わるところでした!作ったものはこちらです







丸ぐけにすると梅のお花柄だとか分かんないですが、先端につけたビーズも梅の形にしてみました
太くてほっこりしたイメージなので、寒い季節はぬくぬく感の演出に一役かってくれますよ~。
よろしければ、店頭でごらんになってみてくださいね。



時代屋かなすけ
 宜野湾市大山6-5-5 
 電話:098-899-1550 
 営業時間 12:00ー20:00 定休日 
 毎週月曜日・火曜日(公休日は営業)




関連記事